Sammy
北海道デビュー!!
の巻
はい。
せっかくなのでもちろん前乗りしましたわよ?
↓
《札幌入り》
6月30日(金)お昼。
おおさすが北海道!、、やっぱまだちょっと肌寒いです、、、
って、バカ。
えっと
暑くないですか?
日差しも強くて
日焼け止めクリームとか買っちゃいましたよぉぉぉ!!
ま、いっか。
↓
で、せっかくなので
まずは、これ。
↓
そう、
モジャモジャの兄貴
の
おすすめ店のひとつ
【スリランカ狂我国】で
本場スープカレーの洗礼を浴びまして、、、あは。
↓
んでもって
サラサラの兄貴
のところへあいさつに☆
そう、サラサラの兄貴は
札幌のコミュニティーラジオ放送局「ラヂオノスタルジア」で
毎週金曜日にDJをやってるんです
*金曜16:30/FM78.6MHzからON AIR
で、その番組に
モジャモジャの兄貴とともに
ゲスト出演してきたわけなのであります
サラサラの兄貴は
相変わらず口がよく動きます
とにかく
ずっとしゃべってました
ってかすごい情報量デス
社会科見学で
働くお父さんの姿をはじめて見た子供の気分って
あんな感じなんでしょうね、、、
ってか、あれを毎週やってるんですね
す、すんげぇ!
まぁ、すごいといえば
今回とうとう
札幌版のぷちジョントリが実現するわけですよぉぉ?
いやはや、すごいことデス
あ、ジョントリというのは
札幌出身のベーシストY田くん → (やっぱりサラサラ系)
が
毎年12月のジョンレノン命日の季節に企画開催している
ジョンレノンのトリビュートイベントのことで
モジャモジャの兄貴、サラサラの兄貴、おいら、
という3人のボーカルチーム、
そう、いわゆる
【ジョントリ3兄弟】が
北海道に集結するわけです!
ウキウキ〜♪って
明日のライブが楽しみだね〜的な会話で
盛り上がりましたよぉぉ♪
↓
ってなわけで
番組終了後
兄貴たちとはここで一旦お別れして
自由時間☆
↓
おいらは
北海道在住の
おヒサミぶりのおトモダチと合流して
Y田 M子さん
*札幌の某TV局で番組ディレクターやってマス
↓
胃袋の中のスープカレーもまだ消化されてないうちに
始まっちゃったんですよ
食物連鎖。
(あ、意味が違う?)
そう、まず、
うにのカクテル♪
この時ばかりは
つーふーになってもいいって
思いました
↓
そして
やはり
えび。
↓
しかも
北海道は
野菜も何もかも
おいすぃー!!んです
↓
でも
やはりエビ♪
↓
な〜んて
さすがにお腹もいっぱいになったので
札幌タワーの展望台にのぼったわけです
窓の外側はイルミネーション
で、窓の内側はカップルだらけ、、、
おいらたち女子ふたりで、、、
!
というわけで
↓
外側だけを集中して見ながら
展望台を2周しました(笑)
↓
そんでもって
M子さんとはここでお別れして
おいらはブリッツへ、、、
↓
そう、ブリッツというのは
サラサラの兄貴が
すすきのという町で営んでる
【BRITS BEAT CLUB】
っていう
ビートルズを中心としたUKの音楽を提供する
ごきげんなお店のことデス
お店に入ると
サラサラの兄貴は
お仕事してました
ってか
これを毎日やってるんですか?
またまた
社会科見学に
びっくりデス
↓
そんでもって
モジャモジャの兄貴はというと
すでに出来上がってる感じで、、
↓
兄貴たちから軽く放置されたおいらは
ふて飲み。。。
↓
な〜んて嘘デス!!
みんなで楽しく飲みましたyo〜♪
あ、黒ビール中心に(笑)
↓
ひとしきり時間はたち
すでに夜中2時半は過ぎてたでしょうか、、、?
↓
〆は
やはりジンギスカンで、、、
↓
おいらも懲りずに、、、
ってか
おいらの胃袋だいじょうなのか?
↓
やばい? 北海道に到着してから すでに 1kgは増量してる? |
![]() |
↓
というわけで
おいらはホテルに戻って
気休めに
階段を上り下りしておきました
おやサミー!!
↓
《2日目》
7月1日(土)昼過ぎ。
『One Night Stand Rock&Soul Summit』
札幌Vinnie's Bar
というわけで
皆様おはようございマス
はい、順調順調♪
リハ開始ですよ〜?!
↓
さてさて
さらさらの兄貴が
超ウケる〜〜〜って騒いでた
うわさのポスターですよ!!
とりあえず、そのまんまテキストでお届けします
↓
【山田章典】
|
Bass
|
Bass Magazine誌(リットーミュージック)にも幾度と記事が |
【大橋 勇 】
|
Guitar
|
1987年田村直美率いる[PEARL]のギタリストとしてデビュー。 脱退後スタジオ&サポートミュージシャンとして第一線で活躍。 伊東たけし、JIMSAKU、松岡直也、BINGOBONGO、浜田麻里 沢田研二、T.M.Revolution、奥居香 etc... 98'にはVillage Recordsより 自己のLiveAlbam【NO Edit】(VRFL-20)を発表。 スタジオワークの他に自己のSessionも都内で積極的に展開中。 |
【扇谷研人】
|
Keyboards
|
様々なアーティストのサポート演奏、作編曲、 レコーディングに携わる。 2003年より[オルケスタ・デ・ラ・ルス]に参加し、 |
【関 慶和】
|
Drums
|
安室奈美恵、w-inds、Kiroro、平井堅、サムシングエルス、 |
【本園太郎 】
|
Vocal
|
|
【SAMMY】
|
Vocal
|
|
【川尻一明】
|
GuestVocalist
|
札幌地元ミュージシャン |
↑
(笑)!!
うひゃひゃ
超うけマス!!
↓
↓
1st.1曲目は
【Corozone/大橋勇】
今回初めマステの大橋氏のインストのオリジナルです
かなりカッコイィです
インストってずるいです
↓
本園太郎ステージイン!
2曲目
【Work to do/Average White Band】
おぉ、またこんな大人な曲!
と思いきや
みなさん大人げないロックなプレイで、、、
↓
そして
川尻一明ステージイン!
3曲目
【The Only Thing That Looks Good On Me Is You/Bryan Adams 】
なんだか
みんな楽しそーですよぉぉぉ?
↓
4曲目
【No More Lonely Night/PAUL MCCARTNEY】
あーん、ずる〜〜〜い!
↓
5曲目
【Rocks/PRIMAL SCREAM】
ちょっとちょっと
みんな楽しそうすぎませんか??
う〜〜〜がるるる。。。
↓
これって
またおいら放置ですか?!的な、、、
くっそー。
↓
そして、
よ、よ、よ、ようやく
Sammy
ステージイン!!
↓
ってか
はっきりいって
こんなにじらされたのはヒサミぶりです
↓
というわけで
札幌版
ぷちジョントリコーナー!!
《写真提供Kazu-chan》
【Nowhere Man/The Beatles】
【This Boy/The Beatles】
3兄弟のコーラスワーク
どんどんよくなりますね
↓
ところで
このオレンジのロンTですが
北海道にたつ前日に
出会ってしまって
ついつい買ってしまったという、、、
うふふのふ
↓
そんなこんなで2nd.がスタートして
1曲目
【No More Direction/大橋勇】
これまた大橋氏のインストのオリジナルです
やっぱりずるいデス
↓
そして
本園太郎オリジナルコーナー
【ナマケモノ/本園太郎】
【嘘つき〜a liar〜/本園太郎】
ぱわーはうす、、、じゃないとこで
新鮮な感じでしたね
↓
そんでもって
おいらに
たすきが回ってきました
Sammyのオリジナルコーナーです
↓
まず、
【Twinkle Flash Back/Sammy】
この曲がこんなにお洒落になるなんて!!
おいらちょっとびっくり★
↓
そして
【エンジェル/Sammy】
最後に勇ドッキリいただきました
↓
【メロディ・ラ・メロディ/Sammy】
リコーダー吹きました♪
リコーダーで高い『G』や『A』が この日は縁起をかついでサウンドチェックで おかげサミで本番うまくいきました、 |
↓
そんでもって
再び
本園太郎にたすきが回り
【お月様/本園太郎】
↓
Sammyも再び加わり
ラストは
【のんきなドライブ/本園太郎】で
〆ました
↓
アンコール!!
アンコール!!
アンコール!!
アンコール!!
アンコール!!
アンコール!!
アンコール!!
アンコール!!
↓
おっと
多少声が小さくなりかけたところで
↓
メンバー
すかさず登場しときましょう(笑)!
↓
そう、最後はデュエットですよ♪
![]() |
![]() |
【Almost paradise/Mike Reno&Ann Wilson】
デュエットってゆーか、、、
相変わらず
ボーカルバトル戦ってかんじでしたが(笑)
↓
というわけで
↓
ラムしゃぶの時間ですよ〜!!
↓
カニもありますよ〜!!うひゃひゃ
↓
これまた
そそるサイズに握られてます
↓
ええ、ひとしきり喰いましたとも★
ってか
なんてったって
喰い放題、、、って
とほほ。。。
2kg増量突入? |
![]() |
↓
そのままの勢いで
ブリッツで
セッション大会ですぅ♪
盛り上がってますね
↓
なんだか深い話をしているそばで
↓
喰ってますが、、?
↓
お客さんもよくぞお元気で?
↓
あ、お元気じゃない方も(笑)!!
しゅーりょー!!
しゅーりょー!!
しゅーりょー!!
。。。
↓
というわけで
おいらもさすがに
しゅーりょーだったので
ホテルへ、、、
おやサミー!!
↓
《3日目》
朝ご飯に
カレーを求めて、、、
↓
会議の結果
本家マジスパに到着♪
それぞれに汗をかきつつ、、、
というか
この何日間かで摂取したそれぞれの中のよからぬものを出しつくそうと必死です
↓
おいらは角煮の涅槃を、、、
う〜ん、美味。。
旅の欲舌でしょうか
下北のそれとは
やはり味が違う気がしましたよ?
水が違うからですかね?
↓
というわけで
おいらはそのまま
おーぎやくん(花れんちゃん)のセッションへ
ゲリラ出演するために
《くぅ》へ
昨日は縦に長かったんですが
今日は横に長い感じでした
本番はおいら
おーぎやくんの生グラピと対決しました
おーぎやくん、花れんちゃん、
どうもありがとう!
おかげサミで
札幌の素敵な想い出ができました
↓
いえいえ。こちらこそ♪
↓
突然ですが★
あ、モザイク処理の方がよかったデスカ?
↓
ってゆーか
はじまってますね
![]() ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓
札幌最後の景色、目に焼き付けました
美しい!!
〜朝もやに包まれて〜
↓
《戻り日》
7月3日(月)午前中につき。
はい。もちろん寝てません。
だって寝たら
飛行機に絶対乗れないし(笑)
↓
というわけで
北海道最後の味は
村上カレーぷるぷる。。。
↓
いやはや
満喫しましたよ
ほんとに。
みんなありがとう!!
完
って、バカ。
!
↓
ここで終わると思うなかれ。
え?
↓
羽田に着いたその足で
つい、来ちゃったんです
【本園太郎】 【大橋 勇】
このお方たちの
新宿マローネセッション
に。。。
↓
しかも、なんだか
流れで。。。
いや、ミュージシャンの性でついその。。。
↓
おいらも乗っかっちゃったんですよ
ステージに。
↓
(笑)!!
↓
これも音楽連鎖。
って、みなサミ
不眠不休ですよね、確か・・・。
素敵デス。
↓
というわけで
美しく
まとまったところで♪
おつかれサミー!!
こんどこそ
完
************************************************
『くう』近くの”SRVさん”からギタークロスいただきました
どうもありがとうございマス!
これで顔を磨かせてもらいます(笑)!!
************************************************